取材・執筆:穏やか暮らし研究所 編集スタッフ
「私は、この今運営しているブログが丸3年目になるんで……アリーナさんとほぼ同じくらいですね」
そう語ってくれたのは、“きど”さん。 講座を受講した最初の3ヶ月間は先生にあまり頼らなかったという彼女が、ある時期を境に大きくスタンスを変えた経験について、お話を聞かせてくださいました。

きどさん(50代・女性・広島県)
独学でブログを続けてきたが、検索上位が取れず方向性に悩んでいた。講座は2023年6月から3ヶ月受講するも成果が伸び悩むこと1年半。2025年1月から再受講し、読者に届く記事作りを学び直し中。時代の流れをいち早く察知したことで、現在は成果を大きく伸ばしている。
本記事は「奥成先生の使い方」をテーマにした受講者トーク会の内容を編集したものです
他の参加者の様子や全体の雰囲気は、こちらからご覧いただけます。
伸びない、見えない、進めない。壁にぶつかった2年目
きどさん:「初めはですね、実はあまり奥成先生を使っていなかったんです。だからかもしれないんですけど、全然伸びなかったんですよ」
PVが伸びない。成果が出ない。検索してもよくわからない。
きどさん:「“もうわからないことしかない、成果も伸びない”ってなったんです。検索しても“はあ?”みたいな感じで…… でも、それをそのまま先生にぶつけたら、すごく噛み砕いて説明してくださって」
その時、光が差したような感覚があったと言います。
きどさん:「“こうしたらいいんじゃないか”って解決策や案をくれるし、すごくわかりやすいんですよね」
数字が教えてくれる「このくらいやれば成果が出る」
きどさん:「毎月、お金払ってでもそれ以上の価値があるって実感してます」
きどさんの語りは、途中で笑いが混じることもありますが、その芯にはしっかりとした実感があります。
きどさん:「私、雑な人間なんですけど……先生、いろんな情報とか数字を分析してくださって。で、それを“どう見るか”まで教えてくださるんです」
きどさん:「“この数字がこうだから、こうなるんだよ”とか、“これぐらいの記事を書けば、このくらいの成果が出るかも”って、理論的に説明してくださるんですよね」
それは、ネットの情報では得られなかった「納得感」でした。

予測の話をするときでも、できるだけ数字や傾向を根拠にして説明するようにしています。単に“がんばろう”ではなく、見通しがあると続けやすくなりますから
一緒に悩み、一緒に進める「小さなこと」のありがたさ
きどさん:「ASPとの提携の仕方とか、リンクの貼り方とか、細かい操作のことまで聞いてます。昨日なんかも、“そんな操作できません”って言ったら、できそうな方法を提案してくれて」
きどさんにとって、“相談できる”というのは、難しいSEO(検索エンジン対策)や技術的なことだけに限りません。
きどさん:「私のような雑なタイプでも、先生はちゃんと向き合ってくれて、その場で考えてくれる。ありがたいですよね」
「よし、書こう」って思えるようになった。
きどさん:「ネットには、“これだけ書けば月収いくら”とかって出てくるけど、私は全然ピンとこなかったんです。でも、奥成先生の説明は、“あ、これなら私もやれそう”って思えるんですよね」
やる気を出せ、と言われるのではなく、 「やれば出るかもしれない」という“見通し”がある。 だからこそ、気持ちが動く。
きどさん:「私は、その説明があったから、“よし、これだけ書こう”って気になれたんです」
【壁にぶつかった先にあった、“見える道しるべ”】数字で学ぶ、きどさんの再起の記録
きどさんの物腰は穏やかですが、その言葉の一つひとつに重みがありました。 頼ることを選んだ先で、“数字という道しるべ”に出会い、書けるようになった実感。
きどさん:「記事を書いても、思うように出ないこともあるんですけどね。でも、その時はまた相談すればいい。そう思える場所があるのが大きいんです」
講座は、ただ知識を得る場ではなく、「続けるための場所」でもある…… きどさんの言葉は、そのことを静かに教えてくれているようでした。
Special thanks to きどさん
貴重なお時間を割いていただいて、トーク会へのご参加、ご協力に感謝します。ありがとうございました。
「他の受講者はどんなふうに先生を活用しているの?」と思った方へ。
本シリーズでは、受講者さま5名それぞれの視点から、奥成先生との関わりや、講座を通じて感じた変化をインタビュー形式でご紹介しています。
トーク会の全体像や他の受講者さまの参加の様子はこちらからご覧いただけます。
きどさんのインタビューのご紹介
アメリカやトルコでの生活経験を持ち、現在は広島でオンライン英語講師として活動するきどさん。
「海外にいても成果を出せる働き方」を模索する中でアフィリエイトと出会い、独学から講座受講へと舵を切りました。
CanvaやChatGPTも活用しながら、英会話の新しいジャンルで成果を伸ばし、1日最大6件の成約を達成するまでに成長されています。
きどさん(50代・女性・広島県)
講師 奥成大輔(オクナリダイスケ)
穏やか暮らし研究所 Webメディアアドバイザー、大人のためのアフィリエイト講座 講師
2020年まで10年間もしも大学公認講師として活動。もしもドロップシッピング10周年記念イベント公認講師部門で表彰。
1968年生まれ、神奈川県藤沢市出身。現在は栃木県那須烏山市在住。大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。ブログ黎明期の2004年からブログ運営を開始。
Webの可能性とライフスタイルの見直しをきっかけに2008年に退社し独立。退職後、まったく畑違いなWeb関連の事業をはじめて現在に至る。


大人のためのアフィリエイト講座のご案内
『大人のためのアフィリエイト講座』は、WordPressでアフィリエイトの成果UPを目指す大人のための3ヶ月集中ワークショップです。実践ワークと図解マニュアルでアフィリエイトの作業が迷わず進められるようになります。


注意事項
『大人のためのアフィリエイト講座』(以降本サイト)に掲載されている動画、画像および資料等のコンテンツは著作権法で保護される著作物です。下記の点にご注意をいただき、ご利用ください。
本サイトで提供しているコンテンツの著作権は穏やか暮らし研究所に属します。穏やか暮らし研究所の許可なく、本サイトで提供しているコンテンツの全部又は一部をいかなる手段においても転載・複製・修正・蓄積・転送または転売等をすることを禁じます。著作権法違反の行為があった場合、またその他不法行為に該当する行為があった場合は、関係法規に基づき法的手段による解決を行います。
本サイトで提供しているコンテンツの情報は、作成時点での見解であり万全を期しておりますが、本サイトで提供しているコンテンツを利用することで生じた結果につきまして、穏やか暮らし研究所は一切の責任を負わないことを予めご了承ください。また、穏やか暮らし研究所は許可なく誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う場合があります。尚、本サイトで提供しているコンテンツで紹介しているサイトや商品、サービス等はリニューアルや取扱中止、登録停止等の事情により、変更または閲覧できなくなる可能性がございます。何卒ご了承ください。